食品/飲料

パクチーからカメムシの臭いがする?!臭いの原因を徹底解説!

パクチーは栄養価の高い食材ですが、好き嫌いが分かれます。
中には、
「カメムシの臭いがするから嫌い」
という方もいるでしょう。

そこでこの記事では、パクチーからカメムシの臭いがする原因や、カメムシ臭を抑える方法について詳しく解説していきます。

パクチーからカメムシの臭いがするのはなぜ?

パクチーからカメムシの臭いがする理由は、どちらも匂いの成分が同じだからです。
カメムシが発するあの独特な臭いには、E-2ヘキセナールという成分が含まれているのですが、この成分は何とパクチーにも含まれているのです。

このようなことから、パクチーは別名「カメムシ草」と呼ばれています。

こう聞くと、
「パクチーを食べるのはカメムシを食べるのと同じってこと?」
という疑問を持つ方もいると思いますが、匂いの成分が同じなだけであって、他に関連するところは1つもありませんので安心してください。

パクチーにはどんな栄養素が含まれている?

独特な味と臭いから敬遠されることが多いパクチーですが、実は栄養価がかなり高いのです。
以下、パクチーに含まれている栄養素について詳しく解説していきます。

ビタミンA

パクチーには、ビタミンAが豊富に含まれています。
ビタミンAは、皮膚や骨の作りかえや、肝臓機能の正常化に役立ちます。

ビタミンAが不足すると、
・気管支炎
・のどの痛み
などを発症しやすくなり、ポリープもできやすくなりますので、健康体を維持したいと考えている方は、是非パクチーを食べてみてください。

ビタミンB2

人間が活動するのに必要なエネルギーの作成をサポートしてくれるのが、ビタミンB2です。
パクチーにはビタミンB2も豊富に含まれています。

ビタミンB2が不足すると、
・肝臓機能低下
・疲れ目
・口内炎
などの症状が出やすくなりますので注意が必要です。

ビタミンC

女性の中には、
「味は苦手だけど、毎日パクチーを食べている」
という方もいます。

なぜなら、パクチーには美容成分の1つでもある、ビタミンCが多く含まれているからです。
ビタミンCを摂取することによって、
・コラーゲンの生成
・免疫力の向上
・鉄分の吸収力上昇
・メラニン色素の阻止
などの効果を得られるようになります。

その結果、しわやしみのない美しい肌を維持できるようになるのです。

カリウム

健康体を維持するためには、カリウムをしっかりと摂取することが大切です。
カリウムが不足すると、
・脱水症状
・食欲不振
・吐き気
・筋力低下
などが起こりやすくなります。

パクチーを食べることによって、健康体を維持するために重要なカリウムを効率的に摂取できるようになりますので、体調が悪い方や持病を持っている方、健康体を維持したいと考えている方は、是非食べてみてください。

鉄分を摂取するためにパクチーを食べているという方もいます。
鉄分が不足すると、
・頭痛
・肩こり
・皮膚トラブル
などが起こりやすくなります。

特に妊娠中の女性は鉄分が不足しやすくなっていますので、つわりがひどくない場合はパクチーを食べてみるのがおすすめです。

パクチーのカメムシ臭を抑えるには?

パクチーに興味を持っている方の中には、
「食べてみたいけど、カメムシの臭いがするのは嫌だな」
と考えている方もいるでしょう。

以下、パクチーのカメムシ臭を抑えるための方法やコツについて、詳しく解説していきます。

アレンジしてみる

パクチーのカメムシ臭を抑えるためには、
・刻む
・他の調味料を加える
などして、アレンジすることが大切です。

そうすることによって、カメムシ臭を抑えやすくなりますし、味も中和させやすくなります。

加熱する

生のパクチーというのは、カメムシ臭がかなり強く、味の主張も強いです。
パクチーを初めて食べる方や、あまり食べ慣れていない方は、一度加熱してから食べてみましょう。
加熱する際に軽く味付けをすることによって、カメムシ臭が少なくなり、格段に食べやすくなります。

食べ慣れる

パクチーを定期的に食べていると、臭いや味が気にならなくなります。
どうしてもパクチーを食べられないという場合は、
・セリ
・ウド
・セロリの葉
・パセリ
など、パクチーと風味が似ている食材から食べ始めてみることがおすすめです。

パクチーを食べすぎるとどうなる?

パクチーは栄養価が豊富ですので、健康体を維持したいと考えている方には最適な食べ物と言えます。

ただ、食物繊維やカリウムが豊富に含まれているため、一度にたくさんのパクチーを食べると、

・腹痛

・胸やけ

・下痢

などの副作用が出てしまうこともあります。

また、独特なカメムシ臭によって頭が痛くなったり、気持ちが悪くなってしまったりすることもありますので、1日当たり多くても10グラムを目安に摂取するようにしましょう。

まとめ

パクチーには、カメムシが発する臭いと同じ成分が含まれています。
これに加えて味の癖が強いため、パクチーが嫌いと言う方も少なくありません。

ただ、パクチーには様々な栄養素が入っていて、コツコツ食べ続けることによって、健康的な体を維持しやすくなるのです。

「臭いが独特すぎて食べられない・・・」
という方は、アレンジしたり、加熱したりして、臭いを軽減してから食べてみることをおすすめします。

ABOUT ME
アバター
ささ
食と肉の専門家 美味しいお酒を探し求めながら、全国をふらふら歩いています。 多くの焼肉店から多くの飲食外店を食べ歩き 最高の食を多くの人に提供します。
掲載の相談・SEO対策の相談はこちらから
友だち追加