食品/飲料

レトルトカレーは賞味期限切れても食べられるのか、いつまで平気か判断の仕方を解説。

レトルトカレーってたまに食べると美味しいですよね、いつでも手軽につくることができるので私もストックを多くしています。
今回ではレトルトカレーの賞味期限について解説をさせていただきます。

レトルトカレーの賞味期限について

レトルトカレーの賞味期限

レトルトカレーの賞味期限はおおよそとなりますがメーカー事に代わりだいたい1年~2年くらいの賞味期限が通常の期間になります。
そこから賞味期限が切れてからはどれくらいで食べることができるのでしょうか?

賞味期限と消費期限の違いについて

賞味期限と消費期限の違いは以下のようになります。

消費期限とは

袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「安全に食べられる期限」のこと。お弁当、サンドイッチ、生めん、ケーキなど、いたみやすい食品に表示されています。

農林水産省より引用

賞味期限とは

袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のこと。スナック菓子、カップめん、チーズ、かんづめ、ペットボトル飲料など、消費期限に比べ、いたみにくい食品に表示されています(作ってから3ヶ月以上もつものは「年月」で表示することもあります)。この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。もし、賞味期限が過ぎた食品があったら、大人の方とそうだんしてから食べましょう。
食品は表示されている保存方法を守って保存しておくことが大切です。ただし、一度開けてしまった食品は、期限に関係なく早めに食べるようにしましょう。

農林水産省より引用

ただし、消費期限も賞味期限も、袋や容器を開けないで、書かれた通りに保存していた場合の安全やおいしさを約束したものです。一度開けてしまった食品は、期限に関係なく早めに食べるようにしましょう。

農林水産省より引用

賞味期限が切れてからいつまで食べれられる?

賞味期限が切れてからどれくらいまで食べるかというと結論ベースだいたい半年程度は食べることができます。

賞味期限は美味しくたべることができる期間でもあるので、食べてはいけない期間といわけではありません。
そしてレトルトカレーは保存食として作られたものになるので通常の食品より比較的長い期間保管をすることができます。

賞味期限切れの判断の仕方

賞味期限切れをしていても多少期間がすぎていても食べることはできるのですが。それでもある程度たべれるかの判断基準をもっておくようにしましょう。

場合によっては、お腹を壊してしまう可能性もあるので下記の点に注意をしてください。

基準としてレトルトカレーの脂分が酸化をしていきます。
酸化をしていくとレトルトカレーがすこしずつ腐っていきます。

一番の特徴としてレトルトカレーの袋が大きく膨らんでいくので、レトルトカレーが大きくパンパンになっているな、と思ったらあまり食べないようにしてください。

その他にも開けてみて変な臭いや味がすると思ったら、食べないようにしてくださいね。

レトルトカレーについて

レトルトカレーのレトルトの意味ってしっていますか?
レトルトカレーのレトルトの意味は高圧加熱殺菌装置といいプラスチックやアルミをつかった包装に食品がいれられていたらレトルトという定義になります。
これをすることで食中毒のリスクが大幅になくなるので長期間の保存をすることができます。

まとめ

いかがでしたか?
今回はレトルトカレーから賞味期限について紹介をさせていただきました。

1年、2年の間で比較的のレトルトカレーは食べきることができると思いますので、そこまで賞味期限について心配をする必要はりませんが、仮に賞味期限がきれていても袋がパンパンでなければ大丈夫かと思います。

是非参考にしてください。

ABOUT ME
アバター
ハル
管理栄管理士のハルです!プロの管理栄養士としてたまに講演会をやらせていただいています。定期的に料理教室を開いたり、栄養指導のお仕事の他にも食に関するライティング業をしていたり、毎日忙しい日々を送る食のプロの主婦です。
掲載の相談・SEO対策の相談はこちらから
友だち追加